ブログ
木糸タオル_バナー
木糸タオル
木からできた糸『木糸(もくいと)』。杉の間伐材を加工し麻を加え、和紙の製法を元に開発された希少な技術を用いてつくられた糸です。この糸を横糸の一部に、国産木綿を縦糸として織り合わせてできた、間伐材を有効活用したタオルです。
東北コットンタオルハンカチ
東北の被災地の復興を応援したい。このタオルハンカチには、そんな想いが詰まった『東北コットンプロジェクト』によって生産されたコットンを使用し作られています。素材は綿100%で、日本製=Made in Japanです。製品を購入・使用することで被災農家の復興支援に繋がります。
「東北コットンプロジェクト」は、津波により稲作が困難になった農地で綿(コットン)を栽培、さらに紡績、商品化、販売までを一貫して行う、東北の復興を支援するプロジェクトです。長期視点で被災地の復興を考える農家と企業が集まり、農業を基盤とした東北の新たな農産業の確立を目指しています。
くるっとシリコンホルダー
エコバッグをより快適に使用できるようにシリコン製の持ち手ホルダーと
セットした便利アイテムです。ホルダーは、エコバッグを収納はもちろんのこと、
お買い物のメモを書き込んだり、消すことができます。マグネット付きなので、
冷蔵庫や磁石の付く面に吸着させておけて便利です。
●“持ち手グリップ”になり手や肩が痛くなりません
●“マグネット内臓”で冷蔵庫や玄関ドアに貼付けておけば、お出かけの際に忘れ ることもありません
●“定規メモリ”付きで、ちょっとしたものを測るときに便利
シリコンラゲージタグ
近場でも、旅行でも。お出かけが楽しくなるシリコン製のバッグタグ。裏には、 ボールペンで書いて消せるメモスペース付き。エコバッグホルダーにもなるので 買い物にも便利。強力マグネット付きなので、冷蔵庫などにも吸着可能です。(意匠登録済)
●バッグやリュック、荷物の目印タグとして。
●書いても消せる、ECOでサステナブルなメモスペース。SDGs文具。
●エコバッグをサッと収納。マグネットでピタっと吸着。
スタジアムクッションバッグ
厚手のシートクッションとバッグを一つに。観戦に必要なグッズはバッグに入れて持ち運べます。クッションには、シートに通すバンドと裏面の滑り止め印刷があり、シートに取り付けられます。内側のポケットには、チケットやドリンクが入れられます。スポーツ観戦・ライブ鑑賞やイベントをより楽しみたい方、ファンのための必携グッズです。
![]() |
![]() |
クリアスタンドポーチ
開け口が大きく開いて中のモノが取り出しやすいクリアポーチ。奥行き5cmのマチ付きなので、しっかり立てられてたっぷり収納できます。化粧品・ティッシュ・ペン類やステーショナリー・各種ケーブルなどを入れるのに最適です。手に馴染む舟型のフォルム、中が見えるスケルトンカラーで、バッグにもデスクにでもOK。繰り返し洗って組み立てて使えます。
形状違いのコンパクトタイプ【PITA POUCH】もございます。
新商品、準備中。
朝晩はすっかり寒くなり、もう11月です。
紅葉の季節ですね。
弊社の近くにある「厩橋」が、ただいま塗装工事準備中です。
弊社の新商品も準備中です。
厩橋の工事が終わる前に新商品紹介ができるよう急ピッチで追い込み作業中です!
今月中にはホームページにUPできると思います。
今しばらくお待ちください。
(スタッフ)
秋・冬ノベルティ〜年末年始ご挨拶のご準備はいかがですか?
秋分の日も過ぎ、だんだんと秋の訪れを感じる時期になってきました。
衣替えなど冬支度が始まると、あっという間に文化祭シーズン→ハロウィン→クリスマス。そして、年末年始のご挨拶のシーズンがやってきますね。
秋冬シーズンのエチケットといえば、『マスク』。
インフルエンザなどの感染症の予防だけでなく、咳やクシャミが出始めの時期、電車内や職場内でのマナーや、お口の加湿用としてもマスクやティッシュは欠かせません。そんな時は、マスクもティッシュも収納できて、抗菌加工がされている、『マスク&ティッシュケース(抗菌仕様)』がオススメです。
さらに、なんと抗菌に加えて“香り付き”でも作成可能です。
また、年末年始のご挨拶には、『カレンダー』。
お世話になった方や取引先様向けには、『ペンホルダー付きの定番の名入れ卓上カレンダー』が最適です。紙リングのエコ仕様ですので、廃棄もしやすいのが特長です。名入れも受け付けておりますので、お早めにお問い合わせください。
一日の寒暖の差が激しくなってくるこの時期、体調に留意いただき、是非ともご検討ください(スタッフ)。