ブログ
木糸タオル_バナー
木糸タオル
木からできた糸『木糸(もくいと)』。杉の間伐材を加工し麻を加え、和紙の製法を元に開発された希少な技術を用いてつくられた糸です。この糸を横糸の一部に、国産木綿を縦糸として織り合わせてできた、間伐材を有効活用したタオルです。
東北コットンタオルハンカチ
東北の被災地の復興を応援したい。このタオルハンカチには、そんな想いが詰まった『東北コットンプロジェクト』によって生産されたコットンを使用し作られています。素材は綿100%で、日本製=Made in Japanです。製品を購入・使用することで被災農家の復興支援に繋がります。
「東北コットンプロジェクト」は、津波により稲作が困難になった農地で綿(コットン)を栽培、さらに紡績、商品化、販売までを一貫して行う、東北の復興を支援するプロジェクトです。長期視点で被災地の復興を考える農家と企業が集まり、農業を基盤とした東北の新たな農産業の確立を目指しています。
くるっとシリコンホルダー
エコバッグをより快適に使用できるようにシリコン製の持ち手ホルダーと
セットした便利アイテムです。ホルダーは、エコバッグを収納はもちろんのこと、
お買い物のメモを書き込んだり、消すことができます。マグネット付きなので、
冷蔵庫や磁石の付く面に吸着させておけて便利です。
●“持ち手グリップ”になり手や肩が痛くなりません
●“マグネット内臓”で冷蔵庫や玄関ドアに貼付けておけば、お出かけの際に忘れ ることもありません
●“定規メモリ”付きで、ちょっとしたものを測るときに便利
シリコンラゲージタグ
近場でも、旅行でも。お出かけが楽しくなるシリコン製のバッグタグ。裏には、 ボールペンで書いて消せるメモスペース付き。エコバッグホルダーにもなるので 買い物にも便利。強力マグネット付きなので、冷蔵庫などにも吸着可能です。(意匠登録済)
●バッグやリュック、荷物の目印タグとして。
●書いても消せる、ECOでサステナブルなメモスペース。SDGs文具。
●エコバッグをサッと収納。マグネットでピタっと吸着。
スタジアムクッションバッグ
厚手のシートクッションとバッグを一つに。観戦に必要なグッズはバッグに入れて持ち運べます。クッションには、シートに通すバンドと裏面の滑り止め印刷があり、シートに取り付けられます。内側のポケットには、チケットやドリンクが入れられます。スポーツ観戦・ライブ鑑賞やイベントをより楽しみたい方、ファンのための必携グッズです。
※画像の無断使用・引用・転載・改変禁止
![]() |
![]() |
オリジナル商品『PITA POUCHI』をリリースします。
豊富なカラーバリエーションから選べる透明なマルチポーチ
『PITA POUCHI』を、リリースします。(意匠登録済)
この商品は『PVC DESIGN AWARD 2017』の応募作品になります。
惜しくもあと一歩のところで入賞は逃してしまいました。。
が、入賞候補、“メーカーマッチング作品”に選出していただきました。
受賞作品と一緒に、東京丸の内仲通りのGOOD DESIGN Marunouchiにて
11/16〜26日まで展示中です。
展示時間は11~20時までです。残り数日になってしまいましたが、
会場周辺はイルミネーションも綺麗なので丸の内のお近くにいらした際には
ぜひお立ち寄りください。
商品の詳細につきましては、近日中にホームページにUPします。
もう少々お待ちください。(スタッフ)
香港展示会レポート 2017
本年度(2017年)も、社員4名で、香港ギフト&プレミアム・フェアに訪れました。
また、WAGE(World Advertising Gift Exchange)総会の出席も兼ねての香港入りとなりました。
香港ギフト&プレミアム・フェア(HKTDC Hong Kong Gifts & Premium Fair)は、4月27日~30日に開催され、アジアでも最大級の各種アイデア商品・高級品ギフトの展示会です。
今回は規模が若干コンパクトになり凝縮されたように感じましたが、世界中のメーカーの商品・ブースで賑わっていました。例年に比べステーショナリーが少ない傾向で、モバイルアクセサリー製品や縫製製品が多い印象を受けました。
話題の「ハンドスピナー」も多くのブースで見かけ、流行の兆しを感じました。
まだ日本に入ってきていない目新しい商品を探して参りましたので、ご興味のある方はお問い合わせください。
香港展示会レポート
本年度(2016年)の海外展示会は、当社より4名の社員が、4月26日〜5月1日の日程で香港ギフト&プレミアム・フェアに訪れました。
また、WAGE(World Advertising Gift Exchange)総会の出席も兼ねての香港入りとなりました。
香港ギフト&プレミアム・フェア(HKTDC Hong Kong Gifts & Premium Fair)は、4月27日~30日に開催され、湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンション&エキシビジョンセンター(Hong Kong Convention and Exhibition Centre)で行われる、アジアでも最大級の各種アイデア商品・高級品ギフトの展示会です。
今回も、欧米から中国国内まで含めた海外メーカーの商品・ブースがひしめき合い、スタッフも足が棒のようになる盛況ぶりでした。
まだ日本に入ってきていない新商品やあまり知られていない商品、同じ商品でもリニューアルしたりバリエーションが増えた商品などを
しらみつぶしに探して参りました。(※どのような商材を見つけてきたかは秘密です)ご興味のある方はお問い合わせください。
また、当社は1カ国に1社しか加盟が許されていない国際団体WAGE(World Advertising Gift Exchange)に所属しており、海外ギフト情報や新製品情報などの意見交換をしています。
今年も加盟約20社による情報共有が行われました。
毎年メンバー入れ替わりで訪れている香港、(あくまで私見ですが)今年は特に実用的なグッズに絞られている傾向が強いかなと感じました。(O柴)